【独占】無審査で、10万円まで「旅行」がもらえる新アプリの正体
2018/6/28
現金の次は、旅行をバラ撒こうじゃないか──。
2017年6月に登場した現金化アプリ「CASH」は、まったくの無審査で、モノを担保に最大2万円が即金で手に入るサービスとして大騒動を巻き起こした。
その後、このサービスは微修正を加えながらも成長を続け、DMM.comがこのサービスを運営するバンクを70億円で買収した経緯は記憶に新しい。
そんなバンクが今日、今度は「旅行」をテーマに新しいサービスを始める。画面をタップした瞬間に、ツケ払いで、無審査で旅行が手に入る「TRAVEL Now(トラベルナウ)」だ。
電話番号だけあれば、何一つ担保も要らないというこの新サービスの「からくり」を、バンク創業者の光本勇介代表に語ってもらった。
今も昔も390円(税込み)で食べられる日高屋の中華そば
これから増加するであろう忘年会帰りにピッタリな一品
忘年会って楽しいですか?楽しい側面もありますが、“一年間の人間関係の最終的な帳尻合わせの場”だったりしませんか?
私は正直なところ疲れるのであまり好きではありません。
そんな忘年会帰りに自宅の最寄り駅でふと日高屋の看板を見かけるとふらっと入っちゃいます。
席に座って周りを見渡すと同じような疲れた企業戦士が何人も(笑)
そんな時日高屋の中華そばを食べると「お疲れ様」と言われているようで体にしみます。
若い時から散々食べてきたのでもはや『おふくろの味』なのかも?!
私にとって日高屋の中華そばは、美味しいものを食べたい時より精神的に疲れている時に食べるもの。優しいラーメンです。
家カレーもスパイシーなルーを買うことが多いですが、たまにハウスのバーモントカレー食べたくなるときありません?
具の構成はチャーシュー3枚、海苔、メンマ、細切りねぎ
ラーメンの基本(東京ラーメン)に忠実な構成です。
欲を言えばナルトやほうれん草も欲しいところですが、価格的に今がギリギリなのかなと。
ライバルとしてよく比較される幸楽苑は290円ラーメンを品質維持の限界だとして値上げしてしまいましたしね。
0コメント