「らーめん」…「和風らーめん」…といただいて、次回は残りのメニュー「つけ麺」と「炙りチャーシュー丼」を一気にいただきましょう……と言ったら
「お前みたいな超少食のやつが、そんなこと出来る訳ねーだろう!バカ」と言われてしまいましたけどね…
もともとチャーシュー丼(小)とつけ麺のつもりでしたんですが何か?(>人<;)
…これで満腹です。すみません←何だと?
今回のつけ麺…つけ麺そのもの、あんまり食べたことないんですが、これも他のメニュー同様、上品な感じです
「うわ〜…美味しいわ〜…これが一番かも〜…」という勢いで七割がた食べたとこでチャーシュー丼を
「うわ〜…美味しいわ〜…これが一番かも〜…」(笑)
厚めにカットされたチャーシューを炙って大正解な感じ…適度に脂身もあってステーキ丼的な旨味があります
醤油タレとマヨネーズもちょうどいいバランスです…
これはホントに気に入りました
そして残りのつけ麺…ああ、完全に冷めちゃいましたね…結構なしょっぱさです(苦笑)
一気にいただけない、自分の問題ですね…
個人的にはチャーシュー丼とらーめん(小)サイズがあればな…と思います(笑)
ここはやっぱり、入りやすい雰囲気ですねー
女性おひとりさまでも…と、よく紹介されてますが
・・・それなら、私向きって事です!(爆)
よろずやんさんのレビューで「駐車場がでけた!」とお聞きしまして
ますます気軽に行ける要素増えた訳です(笑)
駐車場は一軒挟んで北側の通りに1台分…(ちなみにこの道、西向き一方通行です)
さて、今回は前回「らーめん」だったんで「和風らーめん」を…
みなさん言われてる様に味わい深い複雑なスープ…ちょっと魚介よりの味
「らーめん」がちょっと洋風を感じるとしたら、これはなるほど和風ですが
ネーミングのイメージよりは濃厚な感じです
これら私的にはまぎれもない、ラーメンですね…どちらも美味しい
次はつけ麺と炙りチャーシュー丼、一気にいってみよー^o^
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2012年11月
ほんわかさんに続いて優しい系のこちらへ・・・
あちらは「ごはん日和」を展開してる会社の一業態店舗の様ですが
こちらは、どう見ても個人経営です
お店のコンセプトの一言一句・・・伝わり方が違いますね
お店全体の雰囲気がその通り、何にも矛盾してない
優しい感じではあるけれど、ビシッ!としてます
いいですね
ご主人、ほんといかにも優しい感じですねl
俳優の井浦 新さんみたいな雰囲気・・・商売人ですから、したたかさも併せ持つ(笑)
奥さん(たぶん)はBENIさんでした・・・美人だけどしっかり者(笑)
「らーめん」いただきました
想像通りの美味しさ・・・嬉しいです
「洋風」という事でしたが私には何の違和感もない・・・らーめんです
これも、一気にスープ飲み干してしまいました
半分くらいいただいたとこで、外人さんお二人が入店・・・
私の隣でメニュー指差してご主人に説明求められてます(私に聞いて来なくて良かった)笑
ここでBENIさん、得意の流暢な英語で・・・
しゃべりだしたら大ニュースですね(爆)
ご主人、ここでも素朴で真面目なキャラ発揮されてましたよ
潔い、はっきりしたローマ字風発音で
「ディスイズ・・・ノーマル・・・ラーメン・・・あっ、ヌードル・・・」
「え〜・・ジャパニーズ・テイスト・・ソイソース・・・ヌードル!・・」
「ライス・・・ボウル・・・・・あ〜・・・・・・・・・ドンブリ!・・」
「・・・セパレート・タイプ・・・・・え〜・・・ディップ・・・・・・」
つけ麺は難しいですよね(笑)これは身振り手振りで・・・
シンプルなメニュー構成でよかったね
お二人、フランス語しゃべってましたけど(爆)
フランス語圏なら英語で十分なのかな?
・・・ほのぼのした時間をありがとうございます
安心して行けるお店がまた一つ増えて、とっても嬉しい・・・(笑)
0コメント